(2008/01/14)
登山口(14:40)〜お休み広場(15:09)〜延命水(15:21)〜頂上(15:38)
頂上出発(16:24)〜お休み広場(16:42)〜登山口(17:12)


2008年1月14日

 昨年(2007年4月7日)、同僚がこの山で足首を骨折(ヒビが入った)し、ホームページへは掲載を躊躇していた山であったが、そのときの同僚と"ゲン"直しに、改めて登りたいと思っていた山である。
 
 この日は、1月にしてはとても良い天気で、風もなくおだやかな日であった。

 2号線の湯野交差点へ入り、しばらく行くと湯野観音岳ハイキングコースの看板があるので、ここを左に入って楞厳寺前の駐車場に車を置かせてもらった。駐車場の右へ伸びる道を行っても登れるが、この道は帰りに回ることにした。

 楞厳寺は、防府にある楞厳寺山付近にあり、この地に移築されたようである。

 前回のことがあるので、楞厳寺に安全を祈願し、楞厳寺の左にある登山口から出発。

 登り始めると、道はしっかりして登りやすい道である。
 四国八十八ヶ所の巡礼になぞらえて観音様などが必ず二体ずつ安置してある。

 出発から30分程度でお休み広場に到着。ここで一休みしよう。
 ここはもう一つの道と合流する。ここから湯野の街並みがよく見える。

 お休み広場を後にすると、道はフラットになり、やや下りになる。途中、展望所があるので、眺めてみるのも良い。
 しばらく行くと、延命水がある。一口3年(以前は一口10年とあったが・・・。)、二口10年とある。どちらにしても、一口3年以上は延びるなら、是非飲みましょう。冷たいおいしい水でした。

 このあたりから、岩が増えてくる。大きな一枚岩や男岩、女岩などがあって、さらに上には子安観音様が安置してある。ここからは、頂上はもうすぐてある。

 頂上は広く、180度見晴らしがきき、海も見えてすばらしい景色が登山の疲れを癒してくれる。
 この日は、とても天気が良くて、大分の由布岳や鶴見岳まで見ることができた。また、北東方面は平家ヶ岳あたりまでも見えた。

 頂上の小屋では、登山ノートがあったので少し書き込みをさせていただいた。
 やはり、1月、夕方に登ったので、少し日が陰ってくると寒くなった。

 帰りは、お休み広場を左に折れて、もう一つの道を通る。こちらも多くの観音様が二体ずつ安置してある道をゆっくり歩き、ほどなく、楞厳寺前の駐車場へ到着した。

 今回は、けがもなく無事に登山することができたので、楞厳寺に無事登山の報告をしてこの地を後にした。


楞厳寺

駐車場にある案内板

楞厳寺の左にある観音岳登山口

四国八十八ヶ所の寺になぞらえた観音様

お休み広場

お休み広場から、湯野の街並み

お休み広場から少し行ったところに・・・

延命水、登られたら是非飲んでみてください。
一口3年とか。以前は10年だった?
大きな奇岩

御身清場跡

安産岩

男岩(上)、女岩(手前)

子安観音

頂上

三角点

観音岳由来

手作りの展望台

庵っぽい小屋、登山ノートもありました。

遠くに鶴見岳、由布岳が見えます。
(画像処理してあります。)
やや左は千石岳、遠くは平家ヶ岳



観音岳GPSトラック






観音岳(かんのんだけ) 周南市
標高 408.0m
登山日 2008年 1月14日、2007年4月7日
観音岳

※画像はクリックすると大きくなります。(戻るときはブラウザの「戻る」をクリックしてください。)