登山開始(14:16)〜西畑との分岐(14:53)〜雁飛山頂上(15:10)。
下山開始(16:15)〜西畑との分岐(16:20)〜下山完了(16:58)。
全行程約4.8Km
|
美祢市於福から美祢カントリークラブの横を通り過ぎ、少し行くと雁飛山の看板が目に入る。
看板から150メートル位入ったところの道の傍に車を駐車し登山開始。
やや遅めの時間の出発である。
道はしっかりしており、あまり急峻なところもなく、とても登りやすい登山道である。
遅めの時間からの登山なので、他に登山客はいないと思っていたが、登山途中に1組(男女2人)に会う。
ゆっくり緑を楽しみながら登る。登山口付近は常緑樹が多く、中腹あたりからは風台風の影響か落葉樹が葉を落としていた。そのため紅葉はあまり見られない。
登山開始から1時間で頂上へ。
頂上は、一面ススキが伸びていたが、その分晩秋らしい。
頂上から南側の見晴らしがすばらしい。岩の上にセメントで展望台のようなものが作られていた。他の目的に作られたものかもしれない。
美祢市、秋吉台(龍護峰など)や於福ののどかな風景が望める。ややかすみがかかっているのが残念である。
1時間あまり頂上での遅めの食事や風景を楽しんだあと下山。
下山終了時は既に太陽がかなり低くなっていたが、風も弱い日だったので快適な登山となった。
|
 |
 |
美祢カントリークラブから少し行くと登山口の看板が
|
左の看板から150メートルのところ。正面が雁飛山。登山道はこの道の左にあります。
|
 |
 |
登山道の途中の案内標識
|
西畑との分岐の標識
|
 |
 |
頂上
|
二等三角点
|
 |
 |
展望台?
|
北方面
|
 |
 |
湖は豊田湖
|
東側方面
|
 |
 |
花尾山
|
|
 |
 |
|
秋吉台方面。龍護峰が見える
|
 |
 |
於福です
|
美祢市方面です。
|
 |
 |
「於福村有林」と読めます
|
これも「於福村有林」と読めます。昔の標識のようです。
|
 |
頂上の「かぜ」を感じてください。
|
 |
雁飛山GPSトラック
|
|
|
 |
 |