キャンプ場駐車場(12:51)〜五竜の滝(13:01)〜木馬トンネル(13:11)〜寂地峡〜みのこし峠(14:26)〜寂地林道分岐(15:25)〜寂地山(15:31)出発(15:44)〜寂地林道分岐(15:48)〜林道終点(16:26)〜キャンプ場駐車場(17:31)

所要時間 4時間40分
距   離 12.81km(GPSの距離。木馬トンネルの距離は含まれていません。)


 この日は、仲間3人と寂地山にカタクリを見るために登る予定であったが、2人が怪我と体調不良のためお流れとなった。
 今日はとてもすがすがしい天気で、じっとできず、ひとりで家を11時ころ出かける。
 高速道路を使い、六日市ICを降りて寂地山の駐車場に行くが、いっぱいで停めることができなかった。なんとか少し離れたところに停めることができた。
 コースは、寂地峡からミノコシ峠〜寂地山、寂地林道を回る。出発は午後0時30分。予定時間は6時間と想定して、午後6時にここに着く予定で出発する。
 寂地峡では、人は少なかったが、午後1時頃からすれ違う人が多くなる。暑くはなく、芽吹きの寂地峡は爽やかで快適に歩くことができた。
 ミノコシ峠に着いて、一息つく。カタクリが咲いている。この付近のカタクリは殆どが咲き終わっていた。寂地山まであと1.5Km付近からはカタクリが結構咲いていたが、全体的には殆どが咲き終わっていて、つぼみは結局1つだけしかなかった。寒いと思って遅く咲くのではと予想したが、数日前がピークだったようだ。
 少し気になったことは、登山道付近を整備のために、少し幅広く笹を刈ってあることだ。もともと笹がないところはカタクリがそれなりにあるが、幅広く刈ったところにカタクリの葉はあるが、土が乾燥したためか花が少くなったように感じる。
 冠山から来た人に聞いたところでは、寂地山と冠山の間で、歩けなくなった人がいたようで、その人の救助でヘリコプターが出ていて、寂地山頂上では夕方で人がほとんどいなかったが、爆音でちょっとにぎやかな登山となった。
 寂地林道では木が山火事防止の看板をくわえていて前回(2006年5月3日)よりちょっと進化したようだ。

 
五竜の滝から登る



五竜の滝の一つ



木馬のトンネル



明るい登山道



駐車場から40分の標識



明るい緑がきれいだ。



駐車場から60分、寂地山まで2時間半のところ



水音がすがすがしい。



駐車場から80分、寂地山まであと2時間。



ブナはまだ芽吹きはじめだ。



ミノコシ峠



ミノコシ峠にあったカタクリ



ミノコシ峠の保護林の看板



カタクリは咲き終わり、実がついていた。



カタクリ



登山道付近のカタクリ。まだ咲いているところもあった。



寂地林道(手前)、寂地山(右)の分岐



寂地山頂上



寂地山頂上



寂地山頂上付近から、右谷山、小五郎山方面



寂地林道の登山口



寂地山のルート案内図



寂地林道にあった、看板を咥えた木







※画像はマウスを置くと画像が大きくなります。(画像からマウスをはずすと元に戻ります。)
寂地山(じゃくちさん) 岩国市、島根県吉賀町(旧六日市町)
標高 1,337.5m
登山日 2009年 4月 29日
寂地山