ダツヤ山

※画像にマウスを置くと大きくなります。(画像からマウスが外れると元に戻ります。)


登山口(13:14)〜頂上(14:39)

頂上(15:09)〜登山口(16:26)

3.87Km(往復:GPS)

 2月の最終日、ぐずついた天気が続いていたが、この日は良い天気だったので、以前から登ってみたい山であったダツヤ山を目指す。冬なので、虫やマムシなど気にしなくていい。

 今回は、1人で山に入る。
 登山口には、クマに注意の看板があり、「音の出るものを持って・・・」とあったので、私はあまり気にしないが、不安な人は鈴などを持って山には入るとよい。

 昼過ぎでやや遅くに登山開始。ダツヤ浴(えき)の川のそばを登る。滝が多く、そのすぐ上を歩くところもある。夏はとても涼しそうだ。マムシなど気にはなるが・・・。

 川伝いに1時間あまり歩くと、川から離れる。すると斜度が急になる。一部遠望がきくところがあり、東西鳳翩山が望める。急な斜面に笹の丈が高く生えて、笹の下を歩いているようだ。笹の丈が高くなると頂上は近い。笹をくぐり終えると頂上だ。
 
 頂上は、全く見晴らしがない。一面の笹原だ。頂上からは今回登ったダツヤ浴、黒ぬた谷、夏木原キャンプ場方面の3つのルートがあるようだ。これらのルートは今度歩いてみたいものだ。 

 頂上は、1等三角点だ。東西鳳翩山よりも高い。
 藪が多い山と聞いていたが、道ははっきりして迷うことはないだろう。
 ただ、頂上付近は笹が深く、見晴らしがないのは残念だが、途中の滝は落差も大きいので、夏場であれば、沢登りも楽しそうだ。


ダツヤ山登山口。この先に車を停めている。



この滝の左から右に回る



登山道は狭く滑りやすい



このような滝が多い



滑滝が多い



落差があるが、この下に大きな滝がある。



川のそばを歩く



川が分岐し、左の川を遡る



この岩から川の中を歩くことになる



この岩を超える。ケルンある。



東鳳翩山、急坂で1カ所見晴らしがきく。



西鳳翩山



頂上付近の笹の(下)中を歩くことになる



頂上、三角点



頂上の、ダツヤ浴、黒ぬた谷、夏木原キャンプ場方面の3つのルート案内



頂上は、このように見晴らしがきかない




ダツヤ山のGPSトラック



ダツヤ付近の地図



ダツヤ(だつやさん) 萩市(旧旭村)
標高 746.3m
登山日 2009年 2月28日