馬糞ヶ岳

※画像にマウスを置くと大きくなります。(画像からマウスが外れると元に戻ります。)


登山口(13:16)〜長野山への分岐(14:22)〜頂上(14:28)

頂上(15:02)〜長野山への分岐(15:06)〜長野山への分岐(15:40)〜登山口(16:35)

6.033Km(往復:GPS)


 鹿野から、秘密尾へ。かなり山奥で、昔平家の落人がいたのかもしれないと思ったが、定かではない。
 秘密尾から、札の峠へ。道はセンターラインがあり良いが、途中から舗装路に茅などが生えて荒れている。この先は草が多くて行けないので、登山口付近に車を停める。

 登山口は、ガードレールに登山口とペイントしてある。登山口は、ちょうどアケビがいっぱい口を開けていて、おいしそうであった。これは山の動物たちにおいておこう。

 登山道は、さほど急ではなく、20分ほどで、境界の石標に着く。ここを左に曲がる。
 登山口から1時間ほどで背丈ほどの笹が多くなる。笹で一部歩きにくいところもある。
 広葉樹が増え緑がきれいだ。ブナも見られるようになってきた。
 長野山との分岐に着き、右にまわり、5分足らずで頂上だ。

 以前、頂上では、展望が良かったようであるが、樹木が大きくなって、あまり展望がきかなくなっている。木の枝越しに、広島方面の海なども見える。

 しばらくゆっくりして、頂上を後にする。分岐から、片道750m、計1.5Kmほど長野山方面へ歩いてみた。平坦な道なので、今度長野山から歩いてみたいものだ。

 分岐からは、ゆっくり歩いていると、少し離れたところでキツツキの木をたたく音がした。鳥や動物などが多くいそうな森を通り、約55分で登山口へ着いた。


道の側にある登山口



登山口のすぐ上にはアケビがいっぱい



クサギ、登山口付近にて



境界の石標。「右 すま」「左 ひろせ」とある。



石標を左に回る。



道はしっかりしている。ここは真っ直ぐに行く。



ツルニンジン



こんなキノコもありました。



緑がきれいだ。



ミズナラなどが多い。



りっぱなブナもある



大きな岩塊



ササ漕ぎもある。



ここにも大きな岩が



長野山(左)との分岐。馬糞ヶ岳は右に。



頂上への案内板。朽ちている。



馬糞ヶ岳の頂上。見晴らしはあまり期待できない。




馬糞ヶ岳のGPSトラック



馬糞ヶ岳付近の地図



馬糞ヶ岳(ばふんがだけ) 岩国市(旧 錦町)
標高 985.2m
登山日 2006年 9月30日